定価の75%OFFで950円です。
もともとの定価の値段はいくらでしょう?
この計算を解くのに、数時間かかりました。
%の問題(食塩水の問題も)小学生のころから苦手でした。
答えは3800円。
75%OFFで950円ということは、
定価の値段の25%(=0.25)が950円という意味。
なので、
定価×0.25=950
定価=950÷0.25
定価=3800円
となる。
定価をxとすると
x-(x×0.75)=950
x-0.75x=950
0.25x=950
x=950÷0.25
x=3800
では、定価の値段の30%UPで950円です。
もともとの定価の値段は?(小数点以下切り捨て)
定価×1.3=950
定価=950÷1.3
定価=730円
定価をxとすると
x+(x×0.3)=950
x+0.3x=950
1.3x=950
x=950÷1.3
x=730.7692307
x=730円
なんか、自分で書いてて分からなくなりそう。
ややこしいけど、これ分かったら買い物が楽しくなるね。
身近な問題で・・・
きのこの山(チョコレート)が税込(5%)で157円でした。
もともとの定価(税抜き)はいくらでしょう?
定価×1.05=157
定価=157÷1.05
定価=149.5238・・・
定価=149円
小学生の問題に苦戦してる時点でマズイのですが、
ま、人は忘れる生き物ですから、
忘れたらまた思い出すなり、新たに勉強していけばいいんですよ。
と、自分を慰めてます・・・。
ガンバレアタシ~
♪応援歌/イナズマ戦隊
いつもこの曲聞いて思うのは、
男の友情っていいなって感じる。
そう言ったら「男も色々あるんだよ」と言われましたが、
こういう歌詞を作れる友情ってとても憧れますよ。
友情というか人間性に、だな。
本気で誰かを応援出来るって、素晴らしいことだと思う。
男でも女でも。
頑張ってない私が誰かにガンバレとはあまり言えないんですけど、
自分が頑張り出したら、使ってもいい言葉だと思う。
ガンバレは強要の言葉じゃない、素直な応援の気持ち。
つなこ様
いつも拍手ありがとうございます。
ひとつしかない正解を求める算数。
解けた時のすっきり感がいいですね。
もともとの定価の値段はいくらでしょう?
この計算を解くのに、数時間かかりました。
%の問題(食塩水の問題も)小学生のころから苦手でした。
答えは3800円。
75%OFFで950円ということは、
定価の値段の25%(=0.25)が950円という意味。
なので、
定価×0.25=950
定価=950÷0.25
定価=3800円
となる。
定価をxとすると
x-(x×0.75)=950
x-0.75x=950
0.25x=950
x=950÷0.25
x=3800
では、定価の値段の30%UPで950円です。
もともとの定価の値段は?(小数点以下切り捨て)
定価×1.3=950
定価=950÷1.3
定価=730円
定価をxとすると
x+(x×0.3)=950
x+0.3x=950
1.3x=950
x=950÷1.3
x=730.7692307
x=730円
なんか、自分で書いてて分からなくなりそう。
ややこしいけど、これ分かったら買い物が楽しくなるね。
身近な問題で・・・
きのこの山(チョコレート)が税込(5%)で157円でした。
もともとの定価(税抜き)はいくらでしょう?
定価×1.05=157
定価=157÷1.05
定価=149.5238・・・
定価=149円
小学生の問題に苦戦してる時点でマズイのですが、
ま、人は忘れる生き物ですから、
忘れたらまた思い出すなり、新たに勉強していけばいいんですよ。
と、自分を慰めてます・・・。
ガンバレアタシ~
♪応援歌/イナズマ戦隊
いつもこの曲聞いて思うのは、
男の友情っていいなって感じる。
そう言ったら「男も色々あるんだよ」と言われましたが、
こういう歌詞を作れる友情ってとても憧れますよ。
友情というか人間性に、だな。
本気で誰かを応援出来るって、素晴らしいことだと思う。
男でも女でも。
頑張ってない私が誰かにガンバレとはあまり言えないんですけど、
自分が頑張り出したら、使ってもいい言葉だと思う。
ガンバレは強要の言葉じゃない、素直な応援の気持ち。
つなこ様
いつも拍手ありがとうございます。
ひとつしかない正解を求める算数。
解けた時のすっきり感がいいですね。